Contact:Ninjutsukyoto@gmail.com


忍術京都不動心道場
初めまして。私はフランス人のパイエツトジェロームです。
2006年から京都で初見先生(34代宗家) の戸隠流忍法を指導しています。
🔥世界は不安定になって犯罪は多く増えて現在の日本は安心安全ではありません。
自分の家族と自分の身を自分の命を守らなければなりません。
女性の人でも忍道や武術や忍法護身術などが必要です!忍術は忍者の古武術です。
忍者について
忍者が口に巻物をかんで十字を切って呪文を唱えると白い煙がパッとでて、
こんな場面をよく思えます。本物の忍者はそいうものではありません。
忍者という物は、人間の持っている潜在意識を自然に引きだすように訓練することなのです。
忍びの歴史はながくてふるいです。
謎に満ちています,忍者の起源は今でも解明されておりません。
忍者の忍法はの最も古いも記録するは聖徳太子の時代にもある。
忍術は何の古武術ですか?
忍の字は忍び読む。自分の荒荒い心の上に刀をあてて、絶え間なく警戒して、
心を忍ばせるのが、忍びである。無駄に自分の意思を振るって活動すると、
すぐに刀で押さえられて切られてしまう。刀の下の動きは、安易には動けない。
自分の自我を冴えて行動しろというのが、忍法の字の本当の意味である。
伊賀忍者や甲賀忍者は、
時代や流派に関係なく偉大な忍者になるために、
忍者八門などさまざまな修行を積んだようです。
戸隠流忍法八法秘剣術とは
(体術、飛鳥術、縄投、唐手骨法体術、柔体術、槍術、薙刀術、棒術,仗術、
半棒術、銛盤投、剣投げ術、手裏剣、火術、水術、築城軍略兵法、隠身術)
天地人より戸隠流忍法体術とはその技には体を自然ほぐす柔軟体操呼吸法、
基本の構え、投げ技、絞め技、逆技、捕手技、受身技、受け流し、
足技、武器を使った技などと幅広くあり奥が深い武道です。
今でもその一部がかたちを変えて生きています。
忍術はむやみに攻撃したり命をとったりすることではありません。
自分の自我を抑えて忍耐を養う武道です。
生きられる感覚を修得するのが忍法だ‼️
忍法一貫🙏

稽古日時
忍術京都不動心道場
日常的戸隠流忍法/忍術教室/忍者修行
自然の場所:桜の森 (宝ケ池公園)
アクセス方法
国際会館駅から徒歩5分
毎週日曜日:10時から12時まで
料金:2時間_2,900円
1ヶ月(4回11,000円)
体験料金_1,900円 入会金_0円
Ninja Kids Kyoto
忍者子供クラス 6歳から12歳
毎週木曜日16:30〜17:30
料金:1時間_1,500円 1ヶ月(4回5,000円)
体験料金_1,000円 入会金_0円
忍者稽古衣(日本製)_2,000円
青少年クラス 12歳から18歳
準備中、希望がありましたらリクエストください
忍術京都 個人レッスン
Coaching
(Ninjutsu & Fitness Personal Trainer)
1時間_3,800円 / 2時間_6,800円
10 時間_35,000円 / 20 時間_65,000円
天地人略の巻
戸隠流忍法のプログラム

どんなタイプの方にも対応



忍者になりたい?
忍者キッズー京都
忍術子供クラス
毎週木曜日16:30〜17:30
子供クラス 6歳から12歳
青少年クラス 12歳から18歳
忍者なりたい子供達のために
子供クラスの忍者キッズアカデミーでは動物の動きや基本の歩き方、走り方、飛び方流れや受身などを遊びの中から学びます。子供達の動きは頭ではなく自然に出てくるものです。そこを大事に育てていくのが私たちの方針です。そして相手と和や共有を作り人間関係や尊敬を育てていくのが忍術です。
日常忍術大人教室
毎週日曜日:10~12時
場所:桜の森 (宝ケ池公園)
天地人略の巻きで。
基本型から忍術を始めます。
よろしくお願いします。
初心者の方からや武道家の方も忍術の奥深を知りませんか。そして自分の身体と心をほぐす事から始めませんか?身体と心は繋がっています。身をほぐし心を解放すると心より喜びが芽生えます自身が生命を感じることで自律神経を整え心と体のバランスが健康を維持します。そして自身や家族を守りましょう。咄嗟の時に自然と身を守れるように技を何度も指導します。
NINJUTSU PRIVATE COACH
Coaching Personal Trainer
コーチングパーソナルトレーナー
忍術を真面目に学びたい方へ
マンツーマンで指導します!
時間が合わない人やツーリストの方へも個人レッスンを開講します。ご予約は2週間前にご連絡下さい。忍術の基本技と柔軟体操を丁寧に指導しそして忍術の奥深さを身を持ってお伝えます。レベルに合わせて指導しますのでこと前にご相談ください。
宜しく御願いします。

🇯🇵NinjutsuKyoto


場所:宝ヶ池公園桜の森
〒606-0037 京都市左京区
国際会館駅から徒歩5分、
講師プロフィール
パイエツトジェローム
Pailliette Jérôme
指導者 (Instructor)
京都市左京区在住
フランスパリ生まれ
8歳で空手を始め
15歳より忍術出会いそれ以後忍術一筋
1999年から武神館本部道場
初見先生のセミナーに度々来日
日本伝統的な文化が好きで
2006年より京都に移住する
上賀茂会館にて京都忍術不動心道場をスタート
スポーツクラブなどでは忍術や護身術を指導
京都新聞や産経新聞や関西TVよーいどんや
京都テレビなどにも取材を受ける

